2019年09月30日

城プロ(2019年9月)14

御城プロジェクト:RE(おしろぷろじぇくと・あーるいー:以下、城プロ)のお話です。

なんか・・・
設備(旧施設)の上限がレベル10から上がってました。
え、いつ解放されたの???
知らなかった・・・

白泉なんて、ずっと合成に使ってたんですけど!
お金が少ないときは引退させて、換金してだんですけど!
まあ、先週気付いてからは白泉をちゃんと捧げてます。
先が長い。

0928_01.png



続いて『茶馬古道の麗しき工本』について。
こんな感じでクリアしました。

0928_04.png


築城も毎日やってます。
しかし、レア5娘の『麗江古城』が中々落ちてきません。
最初、8連敗したときはどうしようかと思いましたよ。
1人出るまでは胃が重たいです。

今のところ、築城12回で麗江古城が3人。
ショボイ・・・

0928_02.png



これまでの築城まとめです。
総数788回で、レア5娘が258人。
通算のレア5娘築城率はは32.7%となりました。

0928_03.png



復刻の、討伐武将大兜が楽しい!
こういうの、ずっとやってくれないかな。

ではまた次回に!
posted by エカテリーナ at 08:13| Comment(0) | TrackBack(0) | 御城プロジェクト:RE

2019年09月29日

プロジェクター『ELEPHAS 2019版』

Amazonタイムセール祭りのときに、テレビを買うのを思いとどまったと書きましたが、悩んだ末にプロジェクターを買っちゃいました。
突然のプロジェクターデビュー!

 


ELEPHASというメーカーの製品で、型番は無し。
・・・無し?
そんなのあり?
まあ、強いて言うなら『4600lm 2019版』がそうかも
なんて、普段なら怪しい商品には手を出さないのに、プロジェクターという言葉に浮かれてポチッてしまいました。


あと同じELEPHAS製100インチスクリーン。
布製なので、簡単に降りたためて持ち運べるそう。
別に持ち運びませんけど。

プロジェクターの大きさは幅31.1 x 奥行23.9 x 高さ11.8 cm。
高さのせいか想像していたよりも大きい印象だけど、2.2kgなので移動も簡単。
家の中だったら自由に動かせます。

私はHDレコーダーの置きました。
まさにジャストフィット。

line_1569665080717.jpg


入力端子はAV/VGA/USB/SD/HDMIなど。

・AVのコネクタは3.5mmピン。
 RCA端子(黄白赤のピンプラグ)からの変換コネクタが付属しているので、一般的な機器から動画を取り込める。
・VGAはパソコンで古くから使われているアナログ端子。
 ノートパソコンから動画を取り込めます。
・USBはパソコンで使う一般的なUSBメモリー。
 USBメモリーに動画ファイルを入れてぶっ刺せば、その動画を見れちゃいます。
・SDはMicroSDカードで、USBメモリーと同様にコピーした動画を見れます。
・HDMIはそのまんまレコーダーやパソコン、スマホから動画を映し出せます。
 HDMIコネクタは2つ装備。

これだけ端子があれば、家でもお仕事でも困ることはなさそう。



では映してみましょう。
スクリーンを居間の壁に貼ってみました。
説明によると、プロジェクターとスクリーンの距離を3メートルにすると、98インチの大きさで表示出来るとの事。
ウチは2.5メートルだったので70インチ程度と思われます。

まずは午前9時の快晴の状態。
真正面からだともうちょっと濃くクッキリ見えますが、斜めからだとこんなもの。
ウチは日当たりだけは良いのです。

あとスクリーンの外周部がスカスカです。
やはり実際の表示部は80インチ以下でしょう。

DSC_0286.jpg



続いて夜。
部屋の照明は常夜灯(オレンジの小さいランプ)を点けてますが、これは見やすい。
これぞ、期待した通りの画質です。

でも昼間にカーテンを引きたくないし・・・
これまで使っていた小さい(24インチ)モニターも残して、プロジェクターは夜だけにしようかな。

DSC_0285.jpg




プロジェクターとスクリーン合わせ買いで割引があり、2万とんで200円ナリ。
お値段からするとサイズと画質は良い感じでした。
その他、気になった事は、

・ファンの音が大きい
・スピーカーはチープ
・消費電力135Wは思ったよりは低い

などなど。
特に、ファンの音が大きいのが一番気になってます。
スピーカーの設置も含め、置き場所を変更したいと思います。



追記
マニュアルの後ろの方に高さ調整ありました。

 

以上、プロジェクター『ELEPHAS 2019版』のレビューでした。
posted by エカテリーナ at 10:43| Comment(0) | TrackBack(0) | 周辺機器

2019年09月26日

城プロ(2019年9月)13

御城プロジェクト:RE(おしろぷろじぇくと・あーるいー:以下、城プロ)のお話です。

合戦よりも大切なのが招城。
チケットまで用意してくれたんだし、サッサと使ってしまうのがマナーってもんでしょう(なんだそれ)。
さぁさ、行きます、レッツ招城ターーーイムッ!
チケットでゴーゴー!

これって平城京まで入ってるのかな?

0926_05.png



虹が2つもキタキタッ!
2つあればどっちかは平城京あるでしょう。
あるあるーーーー!

0926_06.png



あー・・・・
高天神と上田城でした。
2人ともお初だけど、別に求めてないんですよね(大変失礼)。
レア6は育てにくいし。

0926_08.png


来てくれないのなら、無理やり貰いに行くだけ。
半額招城でカムカムしちゃうぞーーっ!
注目1にも行きます。

0926_09.png



ふぉおおおおお!
久々の豪運だ!
平城京さん、ようこそいらっしゃいましっ!
私が行った事のある数少ない城(城跡)の1つだけに、これは嬉しい。

0926_10.png


100円招城まで引きまして、その結果がこちら。
100円招城ではマエカナが来てくれました。
欲しかった娘なので、これには満足してます。

0926_11.png



確率変更後の招城まとめです。
今回、レア6が3人出てトータルの確率が6.58%になりました。
ちょっと高め。
しかし、200連でレア3が大量に出て、他が下がっちゃうんでしょう(悲観的)。

0926_12.png



平城京は来てくれたし、課金する必要が無くなりました。
でも、オマケの施設が欲しくて、DMM同人(エロ)を買った残りで1,000円の霊珠は買いました。

0926_13.png


ホホホ、配気-4ですよ。
聖ヴィート、サン・ピエトロ、ハ見寺三重塔に続いて4つ目。
誰に持たせようかな。
ああ、楽しい。

0926_14.png



毎日、合戦が追加されるのは、新鮮で良いですね。
面倒なので、0時の更新直後にやってます。

ではまた次回に!
posted by エカテリーナ at 08:46| Comment(0) | TrackBack(0) | 御城プロジェクト:RE

2019年09月25日

城プロ(2019年9月)12

御城プロジェクト:RE(おしろぷろじぇくと・あーるいー:以下、城プロ)のお話です。

やって参りました、アップデート。
平安京に続いて、今週は平城京!
平城京はね、前に出張で奈良に行ったときに寄りましたよ。
太極殿(メインの宮殿)は確かに美しかった。
でも、広い敷地はスカスカで、ほぼ草原。
ランニングコースとしては最高でしょうけど。
これは吉野ケ里と同じ、イメージ城だと思います。

さあ、それでは行ってみよーーーっ!

  1. 復刻出兵
    復刻 討伐武将大兜!
    茶馬古道の麗しき工本
  2. 新城娘
    平城京
  3. 改壱追加
    千代田城
    麗江古城
  4. 千狐珠交換所の城娘変更
    平城京
    千代田城
    柳之御所
    琉球御城
    高遠城
    城塞都市トレド
  5. 『もうすぐ!登録者数200万人突破記念キャンペーン』
    毎日霊珠2個&亥王1体を貰える
    霊珠にオマケ付き
    100円招城




今週は緊急出兵が無くて、復刻出兵のみ。
『復刻 討伐武将大兜!』は過去の武将(敵)が毎日追加されるイベント。
星5武器を強化する『特級霊鋼』や、限定武器もドロップします。
武器にはあまり関心のない私ですが、『特級霊鋼』は欲しい!

0926_04.png



もう1つは『茶馬古道の麗しき工本』。
レア5娘の麗江古城(れいこうこじょう)がドロップします。
うむ、こっちも欲しいやん!
でも入院中に、スマホの霊珠を使っちゃったから、もう回せない!
ちなみに9月24日に、月次任務のコマネ[七星]x2を達成できました。



新城娘には平城京!
特技が

巨大化する度に範囲内の敵の攻撃と与ダメージが5%低下
範囲外の敵の攻撃と与ダメージが2%低下

で、計略も

30秒間対象の範囲を50増加、対象の範囲内の
城娘の攻撃と防御が40上昇(範囲:大)

と、クソ強くないですか?
特技の『範囲外の敵の〜〜』とか、流石におかしいでしょ。
ああ、現実の平城京の敷地がだだっ広いから、こういう特技なのか。

1万円課金についてきますな。

0926_02.png



改壱追加は千代田城と麗江古城。
千代田城も特技が大強化。
全ての近接娘と、自身の伏兵の範囲アップが付きました。
持ってないので、私には関係の無い話です。

0926_03.png



千狐珠交換所には平城京!
でも千弧玉が無い!
まあ改築時に入手をすれば良いかな。

0926_01.png



最後は『もうすぐ!登録者数200万人突破記念キャンペーン』。
1万円の霊珠に平城京が付いてくる。
いや、平城京の方が本体でしょ!
貧乏な私には買えません。

そして驚きの情報!
2019年10月1日(火)のアップデート後から、10連招城券を20枚貰えるらしいのです。
と言っても、一回でじゃなくて、今年春の際と同様にログインボーナスとしてでしょう(推測)。
うっそー、どうしましょう。
姫路とか万里の長城が来ちゃうかも。



あとは霊珠関係。
『DMM GAMES FESTIVAL』キャンペーンの報酬が来ました。
10連招城券です。
使用期限が2019年10月31日いっぱいなので、皆さんお忘れなく。



あー、来週のアップデートが楽しみです。
今週は大人しく遊ぶことにします。
ではまた次回に!
posted by エカテリーナ at 04:50| Comment(0) | TrackBack(0) | 御城プロジェクト:RE

2019年09月24日

アニメ『無限の住人』『歌舞伎町シャーロック』『BEASTARS』

私もこの前知ったんですが、10月から始まるアニメシリーズは『秋アニメ』と呼ぶそうです。
つまり、2019年10月から始まるアニメは『2019年秋アニメ』。
そう、今日は2019年秋アニメで、見たい作品のご紹介!
※今更ですが、アニメに興味の無い方はスルーしてください。

無限の住人-IMMORTAL-


天才・沙村広明先生の作品。
全巻を大事に持ってましたよ。
引っ越しの際に捨てたけど。

嬉しいけど、なんで今更なんでしょう。
2012年に連載を終えた作品ですよ。
もしかしてアニメ化するから、また『月刊アフタヌーン』で連載を始めたのかな。
でも適当な絵にするならアニメ化しないで欲しいなぁ。
あと基本的に殺し合いで、グロがウリの作品なので、これも変えないで欲しいなぁ。
もう何回も読み直して内容を分かってるし、取り敢えず1話を見て、その後を決めます。

本作の放映はAmazonPrimeビデオのみの模様。
2019年10月10日から放送開始で、最初は1話/2話を同時配信だそうです。

 


歌舞伎町シャーロック


2019年秋アニメを調べていたら見つけました。
歌舞伎町を好きだからって訳ではないけど、なんとなく名前に惹かれて。

原作マンガ無しのオリジナルアニメ。
なので、情報は公式サイトのみ。
その公式サイトの冒頭にはドデカく

探偵どもの謎解き合戦、開幕!
変人づくしのコメディミステリー

とありますが、これはフェイクでしょうね。
最初はコメディぽく見せておいて、シリアスな展開にするパターンじゃないかなって。

10月11日(金)の深夜1時55分からTBS系列での放映。
頑張って、リアルタイムで全部見ちゃうぞーーーっ!


BEASTARS


3つ目は2018年マンガ大賞作品のBEASTARS。
タイトルの通り、登場するキャラが全てBEAST(動物)。
動物には、肉食動物と草食動物がいて、肉食動物は常に草食動物を食べたがっている。
でも、お互いが共存していく為に、我慢しなくちゃいけないというお話(誇張あり)。
ふとしたことで湧き上がる本能(食欲)の描写がドキドキです。

内容とは関係ありませんが、先日、作者の板垣 巴留(いたがき ばる)先生が、バキの作者の板垣 恵介(いたがき けいすけ)先生の実娘である事が発表されて、話題になってます。
同じマンガ誌に親子で連載って、他には聞いたことがありませんね。
素晴らしい偉業です。

放映は10月9日(水)の24時55分からフジテレビ系列での放映。
これは録画して見るかな。

 



上記の3本がメインで、他には『私、能力は平均値でって言ったよね!』、『SAO』を見る予定です。
なお、2019年夏アニメは『まちカドまぞく』『COP CRAFT』を見てました。
今週辺りが最終回なので楽しみにしております。

ではまた次回に!
posted by エカテリーナ at 02:18| Comment(0) | TrackBack(0) | 小説・ラノベ・アニメ