2020年05月30日

城プロ(2020年5月)13

御城プロジェクト:RE(おしろぷろじぇくと・あーるいー:以下、城プロ)のお話です。

貧乏な私は1,000円だけ課金して、3ステップ目に行きました。

では行きましょう、
レッツ招城ターーーイムッ!

0529_01.png



はい、しゅうりょーーーー!
もうね、愕然としましたよ。
金玉1を守るかのような青玉2とか。
ああ金玉が真下に来た時にスクリーンショット取ればよかった(そういう問題じゃない)。

0529_02.png



特選の100円招城も行きました。
100円招城でレア3とか、逆に珍しくないですか????
惨敗の回でした。

0529_03.png



そしてユカリ珠。
週末任務を無事に終えて、弓を貰いました。
またこれ何て読むんですか?

あまのましゃこ?

読めないけど、射程プラス30とか強い事は分かります。
うん、ダノター赤にピッタリ。

0529_04.png


5月もそろそろ終わり。
6月からまた通常勤務に戻ります。
雨が少なければ自転車で行けるので楽しみ。

ではまた次回に!
posted by エカテリーナ at 12:36| Comment(0) | TrackBack(0) | 御城プロジェクト:RE

2020年05月29日

NINTENDO SWITCHその54

2020年に入って買ったNINTENDO SWITCHのソフトについて。

Minecraft Dungeons(マインクラフトダンジョンズ)


名前を聞いた(見た)だけで、誰でもゲーム内容を想像できてしまう稀有な作品。
マイクラのキャラで、敵を倒し、アイテムを拾い、パワーアップし、また敵を倒すゲームです。
いわゆるローグ系、またはディアブロ。

マイクラという事で、味方も敵もカクカクてします。
ぱっと見、全然怖くない。
なのに、プレイを重ねる内に怖さを感じるようになります。
ドット絵ゲームでも十分に楽しめるという良い例。
美麗なグラフィックも良いけど、そのせいで開発費がかさんで価格が上がるなら、こんなグラフィックでも良いかな。
価格も2,640円だし、凄くオススメ。

問題は、オンラインパーティプレイを出来ない事。
イヤ、ゲーム側は対応してるんですけど、SWITCHのフレンドはみんな『どうぶつの森』か『フォートナイト』をやってて、誰もMinecraft Dungeonsなんてやってないんですよね。
折角、オンラインでパーティを組めるのに残念。



GNOSIA(グノーシア)


SWITCHで出来る人狼ゲーム。
人狼って初めてやったんですが、心理戦が難しい。
犯人同士でかばったらバレるとか、犯人を識別できる追跡者をすぐに殺したらいけないとか、こんな簡単なセオリーがあることすら初めて知りました。
40周したけど、あとどれだけ回れば慣れてくるのか。
難しくてくじけそうです。



コンダクト トゥギャザー!


電車混戦ゲーム。
何を言ってるのか分からねぇと思うが、オレも何を言ってるのか分からねぇぜ!
私の脳みそでは、概要を一言で説明出来ませんでした(既に説明する意思がない)。
頑張って言うと、時間制限のあるピクロスみたいなもの。

セールで100円だったので買ったら大当たり。
アイデア次第で、まだ新しいところに行けるんだなという感じ。



Horizon Zero Dawn Complete Edition


5年ぶりにPS4の電源を入れ、このゲームをやり始めました。
実はPS4も持ってまして、PS4を売るか悩んでたんですよ。
でも初期型だと売っても5,000円にしかならないので、売らずにプレイすることに。




SWITCHの『ゼルダの伝説 ブレスオブザワイルド』と同時期の、2017年3月に発売されたアクションRPG。
☆4.5で1,770円だったので買ってみました。
あー、このゲームは凄い。
ゼルダの伝説と比較されるだけのことはあります。

まず獣(の機械)との戦闘が楽しくて、この点はゼルダよりも良いかも。
山(崖)登りはどこでも登れて、飛び降りれるゼルダと違い、決まった場所しか昇り降り出来ませんが、これはこれでアクション熟練度が感じる事ができて同等。
ストーリーもメインクエストの他に、サブクエストを自由に受けてこなせて、これも同等。

唯一の欠点は、主人公の外見がアメリカンガールで、感情移入出来ないところ。
そのおかげで冷静にプレイ出来るんですけどね。
やること多すぎてサブクエストを全部やらずに100時間で終了しました。
楽しかった。


今回あげたSWITCHの3本(とPS4のHorizon Zero Dawn)は全部当たりでした。
今後はスプラトゥーン2の時間を減らして、マイクラダンジョンに潜る事でしょう。

ではまた次回に!
posted by エカテリーナ at 15:34| Comment(0) | TrackBack(0) | NINTENDO SWITCH

2020年05月28日

城プロ(2020年5月)12

御城プロジェクト:RE(おしろぷろじぇくと・あーるいー:以下、城プロ)のお話です。

今回のアップデートで調整された城娘の仕様について調べてみました。
珍しく真面目な感じ。

レア7では万里の長城とウチヒサルが対象で、2人とも無印(改築前)も改壱も強化が入ってます。
万里の長城の特技はこうなります。

自身の攻撃対象が1増加、計略再使用時間が5秒
短縮。自身と自身の伏兵の耐久と防御が30%上昇
殿と全伏兵、射程内の城娘の防御が25%上昇

と、龍を置くまでの時間マイナス5秒が追加されました。

計略の方でも龍を置くまでの時間が50秒に変更されたので都合45秒。
さらに彦根の計略35%オフと組み合わせると30秒で使えるって訳で。
これなら天下統一でも武神でも置きまくれるでしょう。
※これまでの計略60秒の35%オフだと40秒なので、約10秒の短縮。

惜しむらくは、私が所持していない事・・・
多分、サービス終了まで出会わないでしょう。

0528_01.png


もう1人がウチヒサル。
以前、武神で入れたときに、まっっっっったく使えなかった!
私が使いこなせなかっただけの可能性もありますが・・・
と言うか、こんな記事を書いたのはウチヒサルどのくらい強くなったのか見たかったから。

ウチヒサルの大きな変更点は、計略のバルーンが強くなった事。
置ける時間が60秒に減って、消費する気が7に減って、計略のバルーンが壊されにくくなってます。

ウチヒサル自体は特技発揮(最大化)時の効果時間がプラス5秒されてます。
やっぱり計略のバルーンが本体って事なんでしょう。

0528_03.png


どこかで試そうかとも思いましたが、山MAPの武神で大敗しているので、そこで出します。
ではまた次回に!
posted by エカテリーナ at 23:59| Comment(239) | TrackBack(0) | 御城プロジェクト:RE

2020年05月27日

城プロ(2020年5月)11

御城プロジェクト:RE(おしろぷろじぇくと・あーるいー:以下、城プロ)のお話です。

5ステップどうしましょ。
今は霊珠が100個しかないので、2ステップまでしかできないんです。
うーん、中途半端だけど、取り敢えず2ステップやって、プレゼントの霊珠を貯めて来週に3ステップ目を回しますかね。
じゃ、いっきまーす。
レッツ招城ターーーイムッ。
5ステップゴーゴー♪

あ・・・
まあ知ってましたけど・・・

0527_01.png



では2ステップ目へ。

結果は虹!
って、最低保証の虹が1つだけ!

0527_02.png



はい、豊満な美女、コーブルクさん登場。
珍しく欲しかったレア6をピンポイントでゲットーーー!
盾だから出番はまずないでしょう。

0527_03.png



来てくれた娘さん達です。
新規はコーブルクだけでした。
来てくれただけでいっか。
あとは来週の3ステップ目に期待。

0527_06.png



徒導く訓示燈もやってます。
しかし、なんだこれ。
11回で高鍋城が1人だけとか驚くほどの不調。
やる気なくします。

0527_04.png



これまでの築城まとめです。
まだ途中とはいえ、レア5娘の築城率が1ケタなのは初めて。
新鮮ですよ。

0527_05.png


3ステップ目を回す為に課金するか悩み中。
どうするかなぁ。
でも自転車のスプロケットも買わないといけないからなぁ。

ではまた次回に!
posted by エカテリーナ at 22:54| Comment(0) | TrackBack(0) | 御城プロジェクト:RE

2020年05月26日

城プロ(2020年5月)10

御城プロジェクト:RE(おしろぷろじぇくと・あーるいー:以下、城プロ)のお話です。

うあー、また間隔を空けてしまいました。
いくらやっても仕事が終わらん・・・
仕事量も多いけど、家だとどうにも集中出来なくて、ずっと仕事していたら1日が終わってる。
うん、私には在宅勤務は無理だっ!
億劫だった通勤も気分を変えるのに必要な事なんですよね。
私の場合、(晴れだったら)自転車通勤だから特に。
緊急事態宣言も解除されて、6月1日から通常勤務に戻るので丁度良いわっ。

アプデ来ちゃいました。
ちゃんと仕事してる運営さんは偉いなぁ(こんなときだけ、さんづけ)。


  1. 緊急出兵
    徒導く訓示燈
  2. 週末復刻出兵
    台山に咲く一輪の黄槿
  3. 新城娘
    ストラホフ修道院
    コーブルク城
    リンディスファーン城
  4. 千狐珠交換所の城娘変更
    ストラホフ修道院
    コーブルク城
    城塞都市アッシジ
    足利氏館
    府内城
    松代城
  5. 生誕2000日突破!記念キャンペーン
    毎日霊珠2個&ツバサ[改壱]2体プレゼント
    100円招城
    霊珠にオマケ付き
    5ステップ招城
  6. バランス調整



緊急出兵は『徒導く訓示燈』。
ドロップする『倫の蝋燭』を集め、レア5の高鍋城を築城でお招きするイベント。
高鍋城は平山の本ですね。
皆さんご存じでしょうけど、本は部隊に入れておくだけで発揮される効果があるんですよね。

甲府城は攻撃速度5%アップ
白帝城は耐久4%アップ
ルシュノフは防御3%アップ
足利学校は初計が20%短縮

などなど。
そして高鍋城には回復が6上昇の効果が。
うーん、回復6はちょっと物足りないけど無料配布娘だし止むを得ません。
とりあえず今週はここを周回ですね。



週末復刻出兵は『台山に咲く一輪の黄槿』。
こちらもドロップアイテムを集めてレア5娘の杵築城を築城するイベント。
杵築城は可愛くて大好きなんですよ。
改築しただけで無突なので、今回で限界突破4を目指します。
絶対に使わないでしょうけど。



新城娘は海外勢3人。
ストラホフ修道院は可愛いし、服も高そうなの着てるし、いいなぁ。
でもオッパイは無さそう。
これって少女漫画風なんでしょうか。

0526_02.png



コーブルク城も可愛いです。
オッパイ持ちだし!
平山の盾は育ててないので、来てくれたら丁度良い!

0526_03.png


千狐珠交換所は新城娘のストラホフ修道院にコーブルク。
先週、足利氏館を貰って残り300個なので今週はスルーです。

0526_01.png



そして、生誕2000日突破!記念キャンペーンからの5ステップ招城!
えー、課金できないから5つは回せないんだけど・・・
2ステップ分しかないけど、それは勿体ないからなぁ・・・
いやいや、ダメでしょ!



あとバランス調整が入りました。
これはキッチリ見ないとダメなので、頑張ってまとめます。

ではまた次回に
posted by エカテリーナ at 22:38| Comment(229) | TrackBack(0) | 御城プロジェクト:RE