7月6日(木)の23:00から『スプラトゥーン2 Direct』がありました。
『スプラトゥーン2』だけに情報を絞った番組(YouTube動画)です。
これまでにもルールや環境、武器の情報は少しづつ出ていて、今回も同じような内容かなと適当に見ていたら、なんと
・フェス
・前夜祭
・マスコットキャラ
の情報が出てきたんです!!!
まずフェス!
フェスは定期的(1か月に1度程度)に行われるイベントで、2つのチームに分かれて行う対抗戦。
『レモンティ VS ミルクティ』『海の幸 VS 山の幸』など、毎回お題が出されるので、好みのチームに参加し、勝敗を競います。
フェス! やったーーー!!!
24時間限定(最終戦は48時間でしたが)なので、文字通りのお祭り騒ぎです。
とは言え、『スプラトゥーン』には塗面積を競うほのぼのとした『レギュラーマッチ』と、殺伐としたランク戦の『ガチマッチ』があり、フェスは前者の『レギュラーマッチ』と同様に塗面積を競うのですが、普段は『レギュラーマッチ』に来ない『ガチマッチ』専門のイカ達も降りてくるので、それはもう大変恐ろしい戦いになります。
そして、7月21日(金)発売の前夜祭として、7月15日(土)の17:00〜21:00に、フェスが行われます。

前夜祭! やったーーー!!!
ちなみに前夜祭のお題は『Rock VS Pop』だそう。
ああ、楽しみ。
最後はマスコットキャラ。
『スプラトゥーン』のゲームを起動したとき、そして2時間毎(1では4時間でしたが、2では2時間)にニュースが流れるんですが、そのニュースを読むマスコットキャラが発表されました。
これまでのシオカラーズに変わって起用されたのは、『ヒメ』と『イイダ』によるユニット、
テンタクルズ!
『ヒメ』は『ヒメイカ』、『イイダ』は『イイダコ』ですね。

フェスの際、マスコットキャラは広場で踊るので、当然テンタクルズも出てきます。
冒頭の『スプラトゥーン2 Direct』の動画の22分30秒あたりから曲に合わせて踊ってます。
そして、その他にPVも発表されました。
さすが任天堂。やることがこまけぇ!!!
『スプラトゥーン2 Direct』の方は80年代DISCO(PrinceのI Wanna be your loverぽい)ですが、PVの方はテクノ調ですかね。
かっけぇぇぇぇ!
早くCD出ないかなーーー
7月21日を待ってましたが、15日にまさかの前夜祭!
体調を整えて望みたいと思います。
【NINTENDO SWITCHの最新記事】