2017年07月09日

城プロ(2017年7月)7

御城プロジェクト:RE(おしろぷろじぇくと・あーるいー:以下、城プロ)のお話です。

『武神降臨! 前田利家』の途中経過です。
『普通』すら、まだクリアできません。
構成はこちら。

blog2017_0708_03.png

5波で、前田利家を一回倒すところまで行くんですが、既に右に押し込まれているから、覚醒で一気にやられちゃうんです。
押し込まれる前、もっと左の時点で一回倒さないとダメだと思われます。
最前線の刀をもっと左に置かないとダメかな。
それか盾入り・・・?



なお、1アカ目の方では今回も『難しい』まで終わっちゃってます。
1アカ目の構成はこんな感じ。

blog2017_0708_04.png



まず、

・強力な回復(妖怪への攻撃)とデバフ計略を持つ大阪城
・指月伏見城の計略の巻き戻し

による圧倒的な強さ。
さらに

・強さと気軽に使える計略を持つブラン
・相撲取りを簡単に倒す信貴山
・同士討ちさせられる岩殿山
・範囲バフが超強力なおこタン

と使える山娘が揃ってます。
やっていて楽しいです。
伊予松山城を使わなくても勝てちゃうところも凄い。

うーん、この前も思ったんですが、計略の有無が大きいですねーーー
騎馬兵とか現れた瞬間に、ブランの炎で燃やすか、岩殿山の同士討ちで自滅させられますから。



メンバーの充実度がかけ離れているので、1アカ目のイメージを捨て、もっと突き詰めないといけません。
うーん、幸せ。
こうやって、無理ぽい合戦の編成を考える時が一番楽しいです。
負け惜しみじゃないですw

具体的には、春日山、山科本願寺、駿府、浦添城、伊予松山城は確定。
あと浜田城も残したい。
これで6人。

ちょっと時間をかけて考えてきます。



しかし、夏は危険です。
ビールとかチューハイとか飲んで酔ってしまうと、この前の様に課金してしまうから。



合戦無しで、進捗です。
霊珠が6個。
この前ので懲りたので、もう単発では回しません。
押すの面倒だし。

blog2017_0708_05.png
posted by エカテリーナ at 01:02| Comment(0) | TrackBack(0) | 御城プロジェクト:RE
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/180283756

この記事へのトラックバック