本日(2017年9月14日)、朝7時から『Nintendo Direct 2017.9.14』が放送されました。
内容は、今後のNINTENDO SWITCH/3DSのハードとソフトの最新情報。!
もう、てんこ盛りです。
まず、スーパーマリオシリーズの最新作『スーパーマリオ オデッセイ』。
同梱版、そしてウェディングバージョンのアミーボも全部一緒に10月27日発売です。
続いて、オープンワールドRPGの『ゼノブレイド2』。
12月1日に発売が決まりました。
WiiでのベストRPGとの呼び声も多いゼノブレイド。
本作はどうなるでしょうか。
ドンドン行きます。
スクエニからは『project OCTOPATH TRAVELER』。
3DのCGを背景に、ドット絵のキャラクターが動き回ります。
不思議な、幻想的な絵ばかりです。
発売は2018年ですが、なんと体験版は本日(9月14日)から配信開始。
スクエニはサプライズが好きですねぇ。
MMOと言えば、もうすぐ『ドラゴンクエストX(DQX)』が発売されますが、対抗して『ファンタシースターオンライン2(PSO2)』も登場。
DQXは月額1,000円+ゲーム内課金、PSO2は基本無料+ゲーム内課金。
どちらが主流となるかも見どころです。
もう一本RGPで、『スカイリム』。
Xbox、PS3、PS4などで発売され、世界での販売数が2400万本という超ビッグタイトルもやってきます。
ベゼスタ製品では他に『Fallout4』の噂もあり、どちらもRPG好きには必携のソフトと言えるでしょう。
2018年発売です。
アクションでは、任天堂が『星のカービィ スターアライズ』、カプコンから『バイオハザード リベレーションズ』『バイオハザード リベレーションズ2』、またベゼスタで『DOOM(ドゥーム)』と『Wolfenstein II(ウルフェンシュタイン)』!
うわー、どれを買うか、じゃなくて、どれを買わないか悩みそう。
パズルでは『いっしょにチョキッと スニッパーズ』が『いっしょにチョキッと スニッパーズプラス』とパワーアップして帰ってきます。
箱庭系ではスクエニから『ドラゴンクエストビルダーズ』が。
ちなみに『ドラゴンクエストビルダーズ2』の発売もアナウンス済み。
依然として売れ続ける『Minecraft』の牙城を崩せるのか???
無理だと思います。
まだSWITCHのソフトは他にも何本も紹介されたんですが、紹介しきれないので3DSへ。
3DSで『Minecraft: New Nintendo 3DS Edition』の発売が発表されました。
なんと、これも本日(9月14日)から配信開始。
えー、どうしよう・・・
SWITCHは持ち歩きたくないから、3DS版買おうかな・・・
そして、3DSで『ポケットモンスター ウルトラサン・ウルトラムーン』。
前作『サン・ムーン』が世界で1,900万本という超ビッグタイトル。
と言っても、初代ポケモンは世界4,000万本を超える大ヒットなので、この程度じゃ、ポケモンシリーズの中では最低ラインといったところでしょう。
他にも『カービィ バトルデラックス』『マリオ&ルイージRPG 1』を始め、20本以上がラインナップされてます。
もう3DSのソフトは減らしていくのかと思ったら、とんでもありませんでした。
本体も、2DS LLでピカチュウバージョンやら、モンスターボールバージョンも出るみたいですし。
最後に、私が一番気に入ったのが『Arena of Valor』。
職業を選んで、オンラインで対戦するゲームです。
今冬、ベータ版が配信予定です。
ラインナップが多すぎて、今回紹介できたのは半分くらい。
発売が近づいたら、また触れていきたいと思います。
以上、NINTENDO SWITCH/3DSのお話しでした。
【NINTENDO SWITCHの最新記事】