2018年06月03日

世間話2018年6月1

私事を少々。

丁度、去年(2017年)の今頃にAndroidスマホ『FUJITSU arrows Be F-05J』を買いました。
買った時の話は1回目がこちら2回目がこちら3回目がこちら

当初はまた数年使うつもりだったんですが、3回目の時も書いたとおり、内蔵ROMが16GBと少ないせいで大変イライラしてまして・・・
何しろ城プロを入れてないのに、残り容量が1GB無いのです。
城プロをスマホでサクッとやりたいのに!!!



で、2018年夏モデルで、この後継機種がが出たので、買い替えようか悩んでおります。
ついでにSHARPのモデルも比較検討してます。

blog2018_0603_01.png



ただ、問題がありまして・・・
今使っているarrows Be F-05Jのベンチマークスコアは3万5千ポイント程度らしいんです。
後継機種のarrows Be F-04Kだと7万1千位
ほぼ2倍です。

AQUOS sense plusだと9万4千
2.7倍になります。

これはAQUOS sense plusに決まりかっ!!!

と考えつつ、そのままスコアを眺めていたら、iPhone8のスコアも載ってました。

20万!!!

何度も見直しましたが、間違いありません。

6倍かいっ!

調べたら、Androidでもハイエンド機種だと20万越えはあるみたいですが、やっぱり高いです。
しかし、この差は悩みます。



冷静に値段を考えると・・・
arrows Be F-04Kは白ロムが3万円位です。
AQUOS sense plusの値段はまだ出ていません。
iPhoneはiPhone7が6万円。
iPhone8が9万円です。

うーん、どうしましょう。
Acerの43インチ4Kモニターが4万2千円なんですよね。
最近は随分と安くなってまして。
※定価 51,948円の20%割引クーポン適用時。





モニターと比較しちゃうと・・・
スマホなんて、我慢していれば良い気になりますが、それだと話が進みません。
AQUOS sense plusの値段を毎日チェックし、備えたいと思います。
買うのは、多分Amazon Prime Dayでしょう。
タグ:amazon スマホ
posted by エカテリーナ at 21:13| Comment(0) | TrackBack(0) | 世間話
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/183415728

この記事へのトラックバック