興味の無い方はスルーで。
自転車熱は相変わらず続いてまして・・・
平日は週に3回通勤、休日は月に3回中距離。
トータルすると月に200〜300キロぐらい走るようになりました。
もっと乗りたいけど、遅くまで残業すると、次の日は乗る気になりませんし。
あと休日は速い自転車に乗っていて、平日の通勤に使うのは遅い白自転車なので、その差が厳しい。
白自転車に乗り換えた月曜の朝とか最悪です。
全然進まないから、トレーニングと思って頑張って漕いでます。
いや、話したいのはそこじゃなくて、マナーのお話。
自転車も車もマナー悪くてイヤになります。
1:逆走自転車が多い!!!
私は車道の左端を走るんですが、向こうから当然のように逆走してくる自転車が多い。
国籍、自転車の種類、性別、年代を問わずにいるのが面白い。
毎日のように遭遇してイライラします。
2:信号無視する自転車が多い!!!
私が信号で止まっていると、ママチャリやら電動ママチャリに乗ったやつが抜いて、そのまま信号無視して飛んでいきます。
確かに信号で止まるのは億劫だし、時間のロスだけど、30秒ぐらいのもんだし我慢しとけよ、と思います。
酷いのになると、中央によって信号無視して、車の右折斜線で右折していく。
それを50〜60歳ぐらいのロードバイク乗りがやってる。
こういうのが事故しても助けなきゃいけないのかな・・・
3:スレスレを抜いていく車が多い!!!
左端の白線を走るようにしてますが、それでもスレスレを高速で抜いていく車が多いです。
ジャマだとアピールしてるんでしょうけど、こっちはアホとしか思ってません。
できる対応と言えば、アクションカメラを付けてドラレコにするしかないでしょうね。
4:路上駐車が多い!!!
桜木町、みなとみらい地区は、道路の左端が自転車専用帯になってるんですが、そこに止めるアホ車が多い。
当然、駐車禁止ですが、そんなの関係ない。
サラリーマンだか、デートだか、観光客だか知りませんが、1台止めると、ドンドン増えていくんですよ。
自転車専用帯を出て、車線に出なきゃいけないから非常に走りにくいです。
駐車禁止は罰金をもっともっと上げるべきですね。
今の3倍ぐらいに。
と、ブツブツ言いながら、毎日シャコシャコしてます。
事故するまでは頑張ります。
ではまた次回に!
【世間話の最新記事】