2018年11月24日

ラノベ『やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。』13巻

ラノベ『やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。』13巻を読みました。
12巻を紹介したのが2017年の9月
1年2ヶ月ぶりの登場です。




まずは文句を少々たんまりと。
12巻を紹介したときに

もし13巻で終わってなければ、その次の14巻が出るまで読まなくても大丈夫。

って書いたんです。
全くその通り。
13巻は、やっぱり買うべきではありませんでした。

だって、まだ完結していないから!

このモヤモヤを、またずっと持ち続けるのかと思うと、非常に悔やまれます。



読み物としては、それほど悪くありません。
主人公の比企谷八幡(ひきがや はちまん)にも成長が感じられます。
ヒロインの雪ノ下雪乃(ゆきのした ゆきの)にもです。
でも、成長を感じさせる為なのか、内容に違和感がアリアリです。

会話がこんなに少なかったっけ?
会話の内容も、こんなに単語区切りばっかだっけ?
ストーリーもこんなに重たかったっけ?
ちょっと頭が良いだけの高校生なのに、共依存とか、何言っちゃってんの?
1年生の生徒会長が、2年生の主人公を送り出すためにプロムを企画って、おかしくない?

ツッコミ激盛りです。

取り敢えず1回は読みましたけど、何回も読み直す気にはなりませんね。
重たすぎて、もうお腹いっぱい。

おかしいな。
以前は、もっと笑えるネタがたくさんあったはずなのに。
どこでこうなってしまったんでしょう。



で、14巻ですが・・・
多分、買いますね。
さらに、こきおろす為に!
ひねくれ者ですみません。

そしてみなさんには!
12巻も、この13巻も買う必要はありません。
14巻で完結し、気が向いたらどうぞ。




以上、『やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。』13巻のレビューでした。
posted by エカテリーナ at 18:07| Comment(0) | TrackBack(0) | 小説・ラノベ・アニメ

2018年10月05日

ラノベ『異世界魔王と召喚少女の奴隷魔術』11巻

『異世界魔王と召喚少女の奴隷魔術』の11巻を読みました。
前回の10巻発売から僅か3ヶ月。
10巻が短かったからそのフォローか、それとも量が多かったので2巻に分けたのか(邪推)。
とりあえず読めて嬉しいです。

そして、早いもので『異世界魔王と召喚少女の奴隷魔術』のレビューも3回目。
途中、つまらなくて読むのを止めてしまったラノベも多いんですが、これは変わらず楽しく読めてます。
ほぼ、レムを見る為だけに読んでるんですが。
※9巻についてはこちら
 10巻についてはこちら
 アニメについてはこちら

 



この『異世界魔王と召喚少女の奴隷魔術』は所謂『異世界転生チート』モノ。
主人公ディアヴロが強力な武器と魔法を駆使して、異世界で暴れまくります。
これが見どころの一つ。

さらに大事なのが可愛いヒロインの存在。
当然います、二人も。
まず左側の7巻の表紙がシェラ。
巨乳のエルフで、エルフの国の王女という設定。

2人目が右の11巻の表紙がレム。
貧乳ですが、それを補って有り余るほどの可愛さです。
彼女のグッズを買ってしまいたくなる程に。


さてストーリーです。
10巻でリフェリア国王と面会するよう迫られたディアヴロ。
11巻では、リフェリア国王からクエストを受け、レムの生まれ故郷へと向かいます。
途中、諍いはありますが、無事に到着。
そこでレムの叔母がいて、いろいろと教わり、さらに戦うことになります。
おー、そう来たか。
それでディアヴロに近接を覚えさせたのね。


11巻のポイントは、レムが覚醒し、活躍するところ(本当)。
魔王の力を借りて、憎たらしい敵を打ち倒すんですよね。
これだけで満足しました。

ええ、レムが活躍したので、単純な私は、11巻も話の区切りがつかず、12巻へと持ち越されていても怒りませんとも。
巻末の終わり方が上手だったので、逆に12巻をニヤニヤしながら待ちたい気分。
もう待ちきれなくて、レムのグッズでも購入してしまいそう。

でも、他人にお勧めするなら話は別。
11巻の時点で読む必要はありません。
12巻が出てから、10巻、11巻とあわせて読めば十分でしょう。

 



以上、ラノベ『異世界魔王と召喚少女の奴隷魔術』11巻のレビューでした。
posted by エカテリーナ at 15:53| Comment(0) | TrackBack(0) | 小説・ラノベ・アニメ

2018年08月20日

ラノベ『異世界魔王と召喚少女の奴隷魔術』

またしても『異世界魔王と召喚少女の奴隷魔術』のお話です。
今回の記事の目的はアニメ版『異世界魔王と召喚少女の奴隷魔術』です。
興味の無い方はスルーしてください。


さてさて、アニメの評判がとても良いようで、そのお陰なのか原作が売れてます。
※アニメについてのレビューはこちら
※原作についてのレビューはこちらこちら

どの位売れているんでしょうか!

売れ行きを見るにはAmazonランキングが一番!
てな訳で、先日のAmazonランキングがこれ。
最上位が6位ですけど、ベスト10に3冊入ってます。
※この前の日だったら、最上位は3位だったのにスクリーンショット撮ってませんでした。

blog2018_0815_11.png



ベスト20になると6冊増えて、合計でなんと9冊!
刊行されているのが10巻(10冊)なのに9冊入ってるって凄くないですか???

blog2018_0815_12.png



いきなりランキング上位を独占する理由として考えられることは

・アニメが面白かったから買った。
・ランキングの上位にいるから、それに釣られて買った。

な感じでしょうか。
とにかく、

アニメ放映前は余り売れていなかった

事に間違いはありません(大変失礼)。
そしてアニメによって一気に売れたんでしょう。

まあ、10巻の出来はアレでしたけど・・・
※あくまでも個人の感想です。

まあ原作のラノベに抵抗がある人は、是非アニメ版をどうぞ。
現在、7話まで放送済みなので、まだ間に合います。
TOKYO MXでは毎週木曜日22:00からです。
その他の放送時間はこちらをどうぞ



そんな『異世界魔王と召喚少女の奴隷魔術』ですがゲームになるそうです。

blog2018_0819_01.png



只今、絶賛事前登録中!
これはやるしか・・・?

アレ?
GREEとmobageって書いてあります。
あー、DMMじゃないんかい!
別にDMMのファンって訳じゃないけど、他の所に登録するのが面倒なので様子見です。

ちなみに事前登録の特典は

・アニメ台本声優サイン色紙(抽選)
・シェラ限定カード(全員)

だそうです。
嬉しくないな・・・
様子見という名の放置ですかね。

色紙を欲するお友達の方は登録してください。


以上、アニメ版『異世界魔王と召喚少女の奴隷魔術』の布教記事でした。

ではまた次回に!
posted by エカテリーナ at 22:44| Comment(0) | TrackBack(0) | 小説・ラノベ・アニメ

2018年08月06日

ラノベ『異世界魔王と召喚少女の奴隷魔術』10巻

『異世界魔王と召喚少女の奴隷魔術』の10巻を読みました。
先日、アニメ版を紹介した際に10巻が発売されていたことを知り、速攻でポチりました。


 



主人公はケモミミ娘のレム。
↓2巻の表紙と9巻の表紙がレムです。





引きこもりニートだった坂本拓真(さかもと たくま)は、レムとエルフのシェラによって、異世界に
召喚されてしまいました。
なぜか魔王ディアブロとして。
で、この魔王ディアブロが、強大な敵を撃破していくんですよ、1〜9巻までは。

それが!
10巻では引き延ばし、いえ濃厚な背景を説明する為に、11巻への続き物になってしまいました。
このラノベに、そんな真面目な話は求めてないんですけどねぇ。
※あくまでも個人の感想です。



10巻のストーリーを簡単に言うと・・・
大魔王に勝ったディアブロに対し、国王から謁見の指示が来ました。
しかしディアブロはそれを拒否し、レムとシェラへの結婚指輪を探しに冒険へと旅立ちます。
のはずが、余計な騒動に巻き込まれ、なぜかやっぱり国王の元へと参じることに。

なんて中途半端なんでしょう。
こんな状態で待たせるとは、卑怯、ここに極まれり!
読むんじゃなかった・・・

もしこれから10巻を読もうとしている方は、止めておきましょう。
つまらないとは言いませんが、商売が悪戯です。
11巻が出版されてからで十分です(営業妨害)。

なんで紹介したのかってツッコミは無しでお願いします。
ま、アニメ版も紹介した都合ってことで。

 



この原作10巻はおいといて、皆さんアニメ版異世界魔王と召喚少女の奴隷魔術』を見ましょう。
AmazonPrimeビデオで第5話まで公開されてます。
無料だし。

以上、ラノベ『異世界魔王と召喚少女の奴隷魔術』10巻のレビューでした。
posted by エカテリーナ at 02:17| Comment(0) | TrackBack(0) | 小説・ラノベ・アニメ

2018年07月31日

アニメ『異世界魔王と召喚少女の奴隷魔術』

今回はアニメの話なので、興味のない方はスルーしてください。

か、可愛い!!!

アニメ『異世界魔王と召喚少女の奴隷魔術』に出てくるレムがマジ可愛い!
怒ってる所も超可愛い!

blog2018_0730_01.png



私はこの作品の原作が大好きで、以前に原作9巻を紹介しました
しかし、アニメ版も良い味出してます。
キャラがとってもかわいいんです。
特にレム!(しつこい)

 


主人公は坂本拓真(さかもと たくま)。
普段はコミュ障の彼は、実はオンラインゲームの中では魔王ディアブロとして君臨する存在でした。
そんな彼が、ある日突然、異世界(ゲーム)に召還され、そのまま魔王ディアブロとして生きる事になったのです。
魔王と名乗る位ですから、実力は超一流。
連戦連勝です。
しかし、これまで他人と、特に女性と会話してこなかった為に、女性にモテても上手く接する事が出来ません。
と言う、戦闘には強いけど、女性には積極的になれない引きこもりニートのお話しです。



アニメは7月に始まったのでまだ4話まで。
ここまでは、先述の『戦闘には強いけど、女性には弱い』ところが上手く引き出されてます。
戦闘シーンの圧倒的火力にはワクワクするし、レムとシェラは可愛いくて、軽めだけどエロシーンもあるしで、ずっとニコニコしながら見てます。
今までアニメのDVDとか買った事無いんですが、パート2も作って欲しいから買おうかな。

って、見たら1万5千円もするじゃないですか!
こりゃキツイな・・・



あと今回、この記事を書くために調べてみたら原作の10巻が出てました。
それも1か月も前に!



うわぁぁ! 何て失態! ガッデムッ!

時々、こうやって新刊を見逃すんですよね。
本やマンガはずっとKindleで買っているので、新刊情報には疎いんです。

知ったからには、速攻でポチりました。
当然の義務です。
ダウンロードも終わり、これから読むので楽しみ。



アニメに話を戻します。
現在、包装されているのは第4話まで。
それがAmazonPrimeで無料で公開されていますので是非どうぞ。




以上、アニメ『異世界魔王と召喚少女の奴隷魔術』のレビューでした。
posted by エカテリーナ at 01:15| Comment(0) | TrackBack(0) | 小説・ラノベ・アニメ