2017年11月14日

魔王の始め方(2017年11月)1

魔王の始め方(まおうのはじめかた)のお話です。

なんと、約2か月ぶりの登場。
と言っても、まーーーーーーだ事前登録ガチャの段階でして、ゲーム本編はいつ再開するか見当もつきません。

blog2017_1113_03.png



文句を言わずに毎日、地道にガチャを回す私は典型的な日本人。
止めればいいのに、ついつい毎日やっちゃうんですよね。
どうせ、ゲーム本編が再開されても、やらないのに・・・
と言うか、ガチャ大好きなんで、止められない。

ちなみに、前バージョンの魔王の始め方の本編をやったのは数日なので、事前登録ガチャをやってる日数の方が数十倍にもなります。
一体、何をやってるんでしょう。



と、ここで思い出しました。
アイギスの存在を!
コラボの後、頑張ってランク80まで上げましたが、何カ月も放置してます。
もうやらないと思いますが、勿体ないので、また城プロとのコラボをお願いしたい。
そして、報酬の霊珠をいただきたい!


話を『魔王の始め方』に戻します。
何の余興か分かりませんが、悪魔のリルをミクミクダンスさせることが可能です。

・・・・

ユーザーが、こんなものを望んでいる訳が無い!
完全に方向を間違えてます。

blog2017_1113_04.png



どこまで行くのか。
ゲーム本編は改良されるのか。
それ位は見届けようかと思います。

最早、これ自体がゲームか? と思わせるようなガチャを引き続けて、気長に待ちます。
posted by エカテリーナ at 02:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 魔王の始め方

2017年09月12日

魔王の始め方(2017年9月)1

魔王の始め方(まおうのはじめかた)のお話です。

終わるかのように見せ

blog2017_0721_00b.png



そこから再起するように思わせといて、

blog2017_0912_03.png



しかし、一向に再開する気配を見せない魔王の始め方です。

変化と言えば、4コママンガを不定期連載してるのと、

blog2017_0912_02.png



登場キャラのイラストカットを載せてるぐらい。

blog2017_0912_01.png



だから・・・

3か月後とか6か月後なんてレベルで良いからさ・・・
再開の目途を公開しなさいって!

Twitterを一応フォローしてますが、そろそろ見切る時期の気がします。
NINTENDO SWITCHのゲームがバンバン出るし、待ってるのも虚しいですからね。



そして、実はこちらが本題。
社にほへと』についてw

開発中止でーーす

blog2017_0912_04.png



こういうニュースが珍しいのか、ヤフーニュースにまで取り上げられました。
公式発表では、開発中止の理由を

正式サービスを行うためのクオリティーの確保と、お客さまへの安定的なサービスの提供に支障があると最終的に判断した

と説明してますが・・・

いや、どう考えても、神社や関係者からのクレームでしょw

事前登録ガチャ(御神籤)で、大吉とか凶とかランク付けしなきゃよかったのに・・・

でもリリース前に中止になるゲームってのも、早々出会えるものでもないですから、その点では貴重な体験をさせて頂きました。

合掌
posted by エカテリーナ at 02:37| Comment(0) | TrackBack(0) | 魔王の始め方

2017年07月21日

魔王の始め方(2017年7月)3

魔王の始め方(まおうのはじめかた)のお話です。

・・・
終わってしまいました。

blog2017_0721_00b.png



まず、7月18日に、『不具合を利用した不正な増殖』が見つかり、即時修正されました。
ここまでは、迅速な対応でとても良かったのですが、翌19日に緊急メンテナンスが入ります。
そして、そのまま、今日21日に長期メンテナンスに移行すると発表されました。
要するに

使ったポイントは全額返還するので無かったことにしてね

だそうです。

blog2017_0721_00.png



先週の3連休の際、イベントを盛り込んできたり、アスモちゃん(Twitterの中の人)が逐一呟いたり、とても頑張っていただけに、非常に残念です。
DMMランク2位とか、20万人突破とか、結果も出ていたんですけどねぇ・・・



と言う訳で、『社にほへと』に続いて、『魔王の始め方』も終了です。
『社にほへと』には何も思ってませんが、『魔王の始め方』には本気でお疲れさまと言いたいです。
posted by エカテリーナ at 19:34| Comment(0) | TrackBack(0) | 魔王の始め方

2017年07月17日

魔王の始め方(2017年7月)2

魔王の始め方(まおうのはじめかた)のお話です。

Twitterでアスモちゃん(広報の人)が教えてくれました。
R18の方で、ゲームランキング2位だそうです。

おおー大したもんです。


blog2017_0716_02.png



じゃ、1位は何なの?

と、ランキングを見に行くと、1位は『神姫PROJECT R』でした。

ふーむ、やっぱりタワーディフェンスって少ないんですねぇ。
7位のアイギスしか無いし。

blog2017_0716_01.png



では本題の『魔王の始め方』について。
このゲームでは、ガチャを回すのに魔紅石(城プロの霊珠)を集めます。
ミッションをこなすと貰えるらしいのですが、その回数が35回とか書いてあります。
魔王レベル(城プロの殿レベル)を上げて、クエストをバンバンクリアしないといけないみたい。

え、全然無理なんですけど!(逆切れ)

だって委任が無いから、ずっと操作する必要があるし・・・
早くも挫けてきました。

blog2017_0716_03.png



パーティ編成は前回の通り、スタメン2人+アシスト1人+サブ(誰か死んだときに入る代替メンバー)。
メンバーにはそれぞれコストが決まっていて、総コストを超えない範囲で出撃メンバーを登録できます。
これはアイギスとかと一緒ですね。

後、パーティは最大で10個まで登録できます。
今はメンバーのレベルが低いので不要ですが、そのうち使うようになるんでしょう。
城プロの5個は少なくて苦労してるので、これは良いポイント。

blog2017_0716_04.png



で、頑張ってジワジワとレベルを上げてますが、トップがエレンのレベル22で、あとはチョボチョボ。
とにかく強いアシストを入れて、フル活用しないと勝てません。

ちなみに、強いアシストの皆さんは、既にレベル40オーバーw
基本的にはレベル40が上限で、40以上に上げるには『進化』させる必要が有ります。
一番上の方は進化させて、さらにレベルを上げてる状態ってことですね。

blog2017_0716_05.png



他の人に使って貰うとポイントが入るので、私もキャラを登録してみました。
レベルの低いショボキャラでは、無理でしょうけど・・・

blog2017_0716_06.png



てなわけで、まだ低いクエストを回ってレベルを上げてます。
コラボイベントが来た時の為に、もう少しやる予定ですw

以上、『魔王の始め方』のお話しでした。
posted by エカテリーナ at 01:06| Comment(0) | TrackBack(0) | 魔王の始め方

2017年07月12日

魔王の始め方(2017年7月)1

魔王の始め方(まおうのはじめかた)のお話です。

昨日(7月11日)、サービスがようやく始まりました。
最初に触れたのが3月20日なので、3カ月以上経過してますw

blog2017_0711_06.png



まあ、ここまで欠かさずガチャを引いてきた事ですし、折角なのでやってきました。
まず戦闘はコマンドアイコンをポチポチするだけ。
3人PTですが、1人は必ずアシスト(他人が育てたキャラ)が入る形式。
キャラが死んでしまった場合用にサブメンバーも設定できます。
なので、持ちキャラの少ない序盤は最低2人育てれば良し。

blog2017_0711_12.png



初日だと言うのに、アシスト(他の魔王のキャラ)は強いのばかりw
自分のキャラの数倍のHPと攻撃力を持っており、彼女達を使っていれば余裕で勝てますw
と言うか、アシストに頼らないと厳しいです。

blog2017_0711_11.png



戦闘画面です。
右下の『攻撃ボタン』押して戦闘開始。

blog2017_0711_07.png



PTの顔アイコンが5つ出るので、その内の3つを選べば、そのキャラが攻撃してくれます。
3つ同じキャラを選ぶと(色は異なってもOK)、3連続の強力な攻撃に!
HPの多い敵相手には3連続攻撃、雑魚だったらアイコンを分けるのが基本なのかな。

blog2017_0711_09.png



実際の攻撃シーンです。
強いようには見えませんが、3連続攻撃中で、大ダメージを与えてます。

blog2017_0711_08.png



キャラは戦闘でのEXPは無し。
アイギスと同じで、キャラやアイテムを合成しなければいけません。
戦闘(クエストクリア)で貰えるのは魔王経験値だけ。

blog2017_0711_10.png



初回は10連ガチャを引けます。
事前登録で見た顔ばかり。

blog2017_0711_13.png



まだ始めたばかりなので、単なる紹介になってしまいましたが、私にもどこが面白いのかが分からないのでご容赦ください。
もう少しだけやってみるつもり。

なお、このゲームはR18のエロエロです。
台詞など殆どスキップしてしまって、1回しか見てませんが、原作に乗っ取ったストーリー(台詞とエロ)のようです。

以上、『魔王の始め方』のレビューでした。
posted by エカテリーナ at 08:35| Comment(0) | TrackBack(0) | 魔王の始め方